· 

442年ぶりの天体ショー!

今日はなんとか18:30に仕事を終え、世紀の天体ショーを撮影すべく一眼レフと三脚を手に脱走部屋へ。ダンナさんのご飯も作らずにセットして写真を撮ってみる。

そうです、今日は442年ぶりの皆既月食+惑星食!

------------------

(yahooより)

月食の最中に、天王星が月を出入りする「天王星食」も起こりました。日本で皆既月食と惑星食が同時に見られたのは1580年7月26日以来、442年ぶりです。

-----------------

そもそも一眼レフは宝も持ち腐れ、って言っていいほどの腕前。日中ならまだしも月の撮影となると設定を色々変更しないといけないのだ。

そしてこれ。

う、、、うん、、、しょうがないよね、こんなもんですよ、、、トホホ。

でも、クレーターがかすかに見える。もっと時間があればもう少し鮮明に撮れたはず。

今日と同じような、皆既月食+惑星食は2344年だそうです。ん?ん?もう無理だっ!

(通常の皆既月食は、3年後だそうです。)

そう、こんな私を猫ズはじっと見ていて、そして呆れたように寝ていました。

 

お月様に夢中になったあと、今度はハチハナに夢中になります。

ハチのセクシーポーズ

しかし、上腕二頭筋(猫でもそういうのか?)が筋肉質っぽく見える。

寄り添うハチハナ💖

はなびの表情がいいじゃな〜い❤️

ハチの手の甲で寝るはなび。

おお!はやりハチはスタイル抜群!

手足が長いぞ!

あはは、冬毛モコモコ

小悪魔はなびは健在です

たまに猫相悪くなるけど😅

たまにはピシッと立てるのよ。

でも、この体勢が一番いいのよ

毛布の下に手を入れてハチを挑発してみた。

飛びかかってきた😄

可愛らしいハチ。

低い位置からパシャリ!

隣の部屋を見つめています。

あそこはなんだかあったかそうな場所。

いつか、きっといつかあの部屋に入るんだ!