· 

東京十社 御朱印巡り


本日はCちゃんお仕事のため一人で御朱印巡りです。
東京十社、と言うのがあって過去に3つの御朱印をいただいておりましたので、その続きをしようと決めて、どう言う順番で回るのがいいか、頭を悩ませましたよ、、、

まずは王子神社へ。

賑わってます!

次は根津神社。

梅の花が綺麗でした。

ここもすごく賑わっていました。

外国人多かった、、、

次は日枝神社。

まず驚いたのは階段!

えーーこれ登るの!と思ったら、横にエスカレーターが。

あらあらこれはいいわねと、もちろん使いましたよ😺

ここにも外国人が多くいました。

御朱印をいただくものだいぶ並んだよ、、、

今回いちばんの目的は、この小網神社へ来ることでした。

(東京十社ではない)

戦災を逃れた、ということから最強のパワースポット、と呼ばれているらしいのです。

小さい神社なのですが、参拝する人の列がすごい!

30分並びました、、、

富岡八幡宮です。

どうしてこんなに混んでるのか。

そうか、4連休だしあったかいし、、、しかし東京って人が多い!

最後になってしまいました。
亀戸天神社。
御朱印の時間にギリギリ間に合った、、、
ここにもかなりの人が。

結局、東京十社は5つ。前のも合わせると8ついただくことができました。残り二つ!

はぁー疲れた!歩いた歩いた!

このあととしまえんに行って、Cちゃんと合流しBUCK-TICK現象(映画)を観ました。
あっちゃん美しすぎる。
だから天国に連れて行かれてしまったんだ😭
と、涙しながら帰途に着く私たちなのでした。